|
 |
|
脳内移行性検定は BBB キット™ のインサート内側(血管腔側)に化合物を入れ、一定時間内に内皮細胞及びペリサイトの層を通過し、プレートのウェル内(脳実質側)に漏れ出てきた化合物濃度を測定します。
測定した化合物濃度より透過係数( Papp, Pe )を算出し、脳内移行性 ( 血液脳関門透過性 ) を判定します。
 |
 |
■ |
Pe: 計算式により、インサート・メンブレン のバリアー機能を差し引き、細胞と細胞外基質の透過係数を算出 |
 |
|
BBB キット™ RBE-12 に使用 |
|
 |
既存の薬物・化合物の当社の BBBキット™ で得られた Papp あるいは Pe 値がございますので、具体的な数値で定量的に 血液脳関門透過性を評価できます。
薬物・化合物を化学的に装飾するか、種々のベクター等に結合させて 血液脳関門透過性の変化を検定する場合も、Papp あるいは Pe の変化として定量的に評価できます。 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
|
|